- Q過去にお部屋を貸し出したら掃除をしない人だったのか、換気扇がベトベトで妻が部屋を貸し出すことに対してトラウマになってしまっています。また貸し出したいのだけど入居者様にちゃんと清掃をやってもらう事はできないか?
- A
結論としては、契約書に入居者の清掃義務を明記する事で、入居者に対して契約上の義務として清掃を行うことを求める事ができるようにはなります。
入居者に清掃チェックリストを提供し、どのような清掃が必要かを具体的に示します。これにより、何をどの程度清掃すれば良いかのあなたと入居者の間の理解の溝を埋めることができるようにはなります。
ただ、この方法は入居者を募る際に入居希望者に対して必ずしもよい印象を与えるものではありません。
どのような点がそのような印象を与えてしまうのかを言葉を選ばずに伝えますと、「うるさい大家だな。細かい大家だな。」という印象を与えてしまいます。
お部屋を探している人に対して、そのような印象を与えてしまうのであれば、私たち賃貸管理会社の存在価値はないに等しいです。
"ちゃんと清掃をやってもらうことができないか?"と賃借人に負担を強いるのではなく、クリーニングの専門業者を活用する事でマイナスの印象を与える事なく、賃借人の負担も少なくなります。
その方法について詳細について説明します。
退去時の清掃費用は貸主負担というのが原則
まず原則から整理をしていきます。東京を中心にした首都圏の賃貸物件に入居したことがある方であれば「あれ?」と感じることかもしれません。退去時の清掃費用、つまり室内のクリーニング費用は誰が負担すべきかは、原則は貸主側が負担するという形になっています。(国土交通省ガイドライン参照)
賃借人が行うべき通常の清掃の範囲とは?
賃借人に求められるのは"通常の清掃"になります。
判断の難しいところは、"通常"がどの範囲までなのかが万人に明確化されることがないという点です。
ガイドラインにおいて通常の清掃として下記が明記されています。(国土交通省ガイドライン)
- ゴミ撤去
- 掃き掃除
- 拭き掃除
- 水回り清掃
- 換気扇やレンジの油汚れの除去
確かに"換気扇の油汚れの除去"まで記載はされています。
その点だけ見れば、「換気扇のベタつきはどうしようもなく我慢すべき事」ではなく賃借人が通常清掃を怠っていたと捉えることはできます。
が、ベタつきを感じるのも、人によって差がでてしまうものなので難しいところです。
ただ、これはあくまでも"原則"の話です。
退去時のクリーニング費用を借主負担にする特約は認められている
賃借人に退去時の清掃費、つまりクリーニング費用を負担させるという特約を設けることは可能です。
ただ、注意すべき点は特約に"クリーニング費用は賃借人負担とする"という文言を入れるだけでは足りません。下記3点の要件を満たす必要があります。(国土交通省ガイドライン)
- 賃借人が負担すべき内容・範囲が示されているか
- 本来賃借人負担とならない通常損耗分についても負担させるという趣旨及び負担することになる通常損耗の具体的範囲が明記されているか或いは口頭で説明されているか
- 費用として妥当か
国土交通省のガイドラインのみならず、クリーニング費用を賃借人負担とするという判例もあります。
退去時清掃の具体的な解決策
清掃を賃借人に頼るのではなく。。。
退去時のクリーニング費用を、賃借人負担にし、レンジのみならず"一般"の差が激しくなりそうな具体的な範囲を明示し、専門業者にての退去後すぐにクリーニングに入ってもらいましょう。
そうすることで、質問者さんのトラウマの解決までは難しいかもしれませんが、賃貸物件を貸し出す際のある程度の安心要素になるはずです。
一般の人の基準ではなくクリーニングの"専門業者"の基準を求めましょう。
別案
あまり現実的ではありませんが、別の案も提供します。
見出しの通りですべて伝わっているかとは思うのですが、定期的なハウスクリーニングを貸主負担で入ってもらうというものです。
ハウスクリーニングを賃借人の費用負担とさせるというのは、負担が重すぎて無効となってしまうでしょう。
ただ、貸主負担であれば、一般的にはハウスクリーニングに入ってもらえるというのは喜んでもらえるので、入居前にプラスに捉えてくれる人は一定数いることになることが期待できます。
ただ、その分大家さんとなるあなたの出費が増える形になるので、キャッシュフローが悪化してしまうので現実的ではないと言えます。
その出費分を賃料に上乗せするという事も考えられなくはないですが、日本の一般的な価格帯の賃貸市場から現実的ではないものにはなってしまいます。
審査時の入居者見極め
私たち株式会社いえどきでは、入居者の審査において、徹底した背景チェックを行い、清潔さを維持する意識の高い入居者を選ぶことに努めています。
しかし、審査をいくら厳格に行っても、人の生活習慣は多様であり、すべての問題を完全に防ぐことは難しいのが現実です。
それでも諦めることなく、退去時のクリーニング費用の特約設定について契約時に詳細に説明する事を中心に、様々な対策を講じています。賃貸物件の価値を守り、入居者との良好な関係を維持することを重視しています。
最後に
冒頭の質問をいただいた時の違和感がありました。
自主管理の形だったのか?
賃貸管理会社を通してはいたが、原則どおり、退去時の清掃は貸主負担で、借主さんの通常清掃という形だったのか?
もしも、賃貸管理会社を通して貸し出していたという事であれば、その怒りの矛先が向かうべきは入居者であった賃借人ではなく、しっかりとナビゲートをしなかった賃貸管理会社かなと感じています。
私たち株式会社いえどきの管理では、そのような小さな不満すらも見逃さずに感じ取ることができるよう注意を払っています。
ご自身のお部屋を貸し出す際に、不安ごと、お困りごとがあるようでしたらお気軽にご相談ください。